イベント:

  1. HOME
  2. イベント
  3. 【FISAC】2025年3月定例会・研究部会開催のご案内

【FISAC】2025年3月定例会・研究部会開催のご案内

金融情報システム監査等協議会
会員各位
 

2025年3月定例会・研究部会開催について、以下のとおりご案内申し上げます。
今回は定例会と研究部会の合同開催とします。
参加を希望される方は、2025年3月10日(月)までに、以下に基づきお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

 
【開催概要】

1.日 時 : 2025年3月17日(月)15時00分~17時00分(受付開始14時50分)

2.実施方法: オンライン会議(ZOOM)で行います。
※Zoomはパソコン、スマートフォンにご自身でインストールしていただく必要があります。
※会社のOA環境、インターネットへの接続ポリシーから利用できないことがあります。会員の皆様全員が利用できるわけではないことをご容赦ください。

問い合わせ、当日の接続トラブル等は、FISAC定例会・研究部会 幹事までメールでお問い合わせください。
件名例: FISAC ZOOMに関して
連絡先: fisac.regular@gmail.com

3.申込期間: 2025年2月5日(水)~2025年3月10日(月)

4.定 員 : 制限なし(FISAC会員およびFISAC会員が欠席の場合、代理の方1名)

5.テーマ :「改訂された実施基準およびシステム管理基準追補版におけるIT統制について」

(概要)
 2023年4月に金融庁の企業会計審議会により「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」(内部統制基準・実施基準)が改訂され、それを受けて2024年12月にIT統制のガイドラインを示した経済産業省のシステム管理基準追補版(追補版)も改訂されました。

改訂はITの委託業務に係る統制やサイバーセキュリティなど時代の変化に対応しており、改訂された点を中心に、内部統制基準・実施基準および追補版におけるIT統制について説明させていただきます。

6.講 師 : 千葉商科大学   中村 元彦 氏
(プロフィール・略歴)
千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科 教授
千葉商科大学会計教育研究所 所長
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 非常勤講師

 日本公認会計士協会の理事および常務理事に2010年から2019年に就任、経済産業省企業のIT統制に関する調査検討委員会作業部会委員(2007年)・システム管理基準追補版改訂作業部会委員(2024年)として、システム管理基準追補版の当初および改訂作業に委員として関わる。
 現在、日本公認会計士協会テクノロジー委員会 監査データアナリティクス対応専門委員会専門委員、情報処理技術者試験委員、システム監査学会常任理事、日本監査研究学会理事、日本ガバナンス研究学会理事に就任。
博士(政策研究)、公認会計士、税理士、CISA(公認情報システム監査人)、CISM(公認情報セキュリティマネージャー)、CFE(公認不正検査士)、ITコーディネータ

7.申込方法:会員の皆様にお送りしたメールをご確認願います。

 
金融情報システム監査等協議会事務局

 

参考ファイル

改訂された実施基準およびシステム管理基準追補版におけるIT統制について.zip